組合員へのお知らせ

【衛生・行政情報】新型コロナウイルス感染症関連 – 宿泊施設の皆様へ

   

【衛生関連・行政情報】最新情報を随時ご確認ください 【内閣感染症危機管理統括庁】令和5年9月より 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」に変更。 【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について 【首相官邸】新型コロナウイルス感染症対策について【随時更新】 【内閣官房】最新情報(国からの重要なお知ら […]

安全運転管理者によるアルコール検知器を活用したアルコールチェック(令和5年12月1日~)

   

安全運転管理者によるアルコール検知器を活用したアルコールチェック 安全運転管理者等は、令和4年10月1日からアルコール検知器を活用し、運転者の運転前後のアルコールチェックを行うこととされていましたが、アルコール検知器の供給不足により、当面の間はこれを適用せず、引き続き目視等によりアルコールチェックをすることとなっておりました。 令和5年12月1日から、当面の間適用しないこととしていたアルコール検知 […]

【雇用・労働】特定技能外国人求人情報サイト【組合員】

   

【組合員】特定技能外国人求人情報サイト 宿泊業技能測定試験に合格した外国人を対象とした旅館ホテルの求人情報を閲覧できるサイト「特定技能外国人求人情報」がオープンしております。 このサイトでは、組合員施設は会員登録をすることで、求人情報を載せることができるようになります。 また、宿泊業技能測定試験の合格者は求人情報を見てその求人に応募ができます。 http://www.yadonet.ne.jp/i […]

【岩手県】エコ協力店いわて認定制度・エコホテルいわて認定店(募集中)【環境】

   

エコ協力店いわて認定制度・エコホテルいわて認定店(宿泊施設)募集 小売店、サービス業を営む営業所、飲食店、宿泊業事業者の方へ このエコ協力店いわて認定制度では、認定店に認定証と認定プレート・ステッカー等の普及啓発物品を贈り、 環境に配慮しているお店としての姿勢を広くアピールしていただくことができます。 県や市町村などにおいても、認定店の情報を広くPRし利用を推奨します。 認定店になるとどんなメリッ […]

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります《PR》《広告》(令和5年10月1日~)

   

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります 広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。 景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。 景品表示法で規制されるのは、広告であって、一般消費者が広告であることを分からないものです。 […]