組合員へのお知らせ

【旅館業法】旅館業における衛生等管理要領の一部改正/玄関帳場等の規制のうち本人確認等の措置、自動チェックイン機器等の活用等(令和7年4月1日施行~)【厚生労働省】

   

【旅館業法】旅館業における衛生等管理要領の一部改正 玄関帳場等の規制のうち本人確認等の措置、自動チェックイン機器等の活用等(令和7年4月1日施行~)   【重要】旅館業における衛生等管理要領の一部改正について https://www.mhlw.go.jp/content/001438962.pdf 旅館業における人手不足の状況やICTの進展等を踏まえ、旅館業における衛生等管理要領(「公衆 […]

【旅館業法】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に伴う旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について【厚生労働省】【インバウンド】

   

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に伴う旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について 宿泊者名簿の必要事項の記載等の徹底については、旅館業法施行規則の一部を改正する省令(平成17 年厚生労働省令第7号)の施行に伴い、「旅館業法施行規則の一部を改正する省令の施行について」(平成17 年2月9日付け健発第0209001号厚生労働省健康局長通知)及び「旅館業法施行規則の一部を改正する省令 […]

【組合員】令和7年度 生衛業経営支援等事業承継勉強会(5/12~6/10 県内15会場)

   

【組合員】令和7年度 生衛業経営支援等事業承継勉強会 令和7年5月より県内15会場にてセミナーを開催。旅館ホテルをはじめ、各生活衛生同業組合・組合員向け。 デジタル化推進、補助金、融資、事業承継事例等、生衛業を営む組合員の皆様向けのセミナーです。 【参加費】無料 開催日時・場所 5月12日(月) 9時30~11時30分 久慈市 5月12日(月) 14時~16時    岩泉町 5月13日(火) 9時 […]

【観光庁】宿泊施設サステナビリティ強化支援事業(3/24~5/30)【支援・経済情報】

   

【観光庁】宿泊施設サステナビリティ強化支援事業 訪日外国人旅行者の増加に向け、サステナビリティに配慮した設備の導入をしませんか? 宿泊施設のサステナビリティ向上のための支援事業です。 訪日外国人旅行者を中心にサステナブルな旅行や宿泊施設の選択傾向が高まっている中、世界各国の旅行者に旅先として選択してもらうためにも宿泊施設のサステナビリティ強化が必須となってきました。 このため訪日外国人旅行者の受け […]

【食品衛生】ノロウイルスによる食中毒及び感染症の発生を防止しましょう【厚生労働省】

   

【食品衛生】ノロウイルスによる食中毒及び感染症の発生を防止しましょう ノロウイルスはどうやって感染するのですか? このウイルスの感染経路はほとんどが経口感染で、次のような感染様式があると考えられています。 (1)患者のノロウイルスが大量に含まれるふん便や吐ぶつから人の手などを介して二次感染した場合 (2)家庭や共同生活施設などヒト同士の接触する機会が多いところでヒトからヒトへ飛沫感染等直接感染する […]