組合員へのお知らせ

【雇用・労働】令和6年度岩手県最低賃金《地域別最低賃金》952円(令和6年10月27日~)

   

令和6年10月27日から岩手県最低賃金は 952 円です! 詳しくは:岩手労働局サイト 最低賃金とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低額を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとする制度です。 最低賃金には、「地域別最低賃金」と「特定(産業別)最低賃金」の2種類があります。 「地域別最低賃金」は、産業や職業の種類を問わず、原則として県内の事業場で働くすべての労働者と労働者 […]

令和6年11月1日道路交通法の改正/自転車のスマホ・酒気帯び【酒類提供】の罰則強化

   

令和6年11月1日道路交通法の改正/自転車のスマホ・酒気帯びの罰則強化 さて、令和6年11月1日より、道路交通法の一部を改正する法律(令和6年法律第34号)が施行されることに伴い、自転車の酒気帯び運転等及び自転車の運転中における携帯電話使用等に対する罰則が新たに整備されることとなります。 現行の道路交通法では、自転車の酒酔い運転(アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を […]

【雇用・労働】仕事と家庭の両立支援に取り組む事業主等のみなさまへ(両立支援助成金)【支援・経済情報】

   

仕事と家庭の両立支援に取り組む事業主等のみなさまへ 仕事と育児・介護等の両⽴⽀援に取り組む事業主を支援する制度です。優秀な⼈材を確保・定着させるために、ぜひこの助成⾦をご活用ください。 両立支援等助成金(出生時両立支援コース) 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース) 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース) 両立支援等助成金(柔軟な働き方選択制度 […]

【雇用・労働】最低賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援事業【支援・経済情報】

   

最低賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援事業 厚生労働省、中小企業庁では、最低賃金の引上げに伴う支援・後押しを強化しています。 業務改善助成金 事業場内で最も低い時間給を一定額以上引き上げ、生産性向上等に資する設備投資等を行った場合に、設備投資等にかかった費用の一部が助成されます。 キャリアアップ助成金 賃金規定等を改定し 、 非正規雇用労働者の基本給を3%以上賃上げする場合に 、キャ […]

南海トラフ地震臨時情報《巨大地震注意》(令和6年8月8日~8/15呼びかけ終了)

   

(呼びかけの終了)南海トラフ地震臨時情報《巨大地震注意》 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に伴う政府としての特別な注意の呼びかけの終了について 8月15日17時をもって、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発表に伴う政府としての特別な注意の呼びかけは終了しました。 しかし、大規模地震の発生の可能性がなくなったわけではないことから、「日頃からの地震への備え」については、引き続き実施してく […]