宿泊業の未来を創る 魅力発信と人材定着セミナー
少子高齢化の進行やインバウンド需要の回復を背景に、企業の人材ニーズはますます高まっています。
それに伴い、人材確保の手法も多様化し、従来の採用活動だけでは十分な成果が得られにくくなっています。
本セミナーは宿泊事業者を対象に、辞めずに育つ人材の採用手法や組織のマネジメント等について成功事例を持つ企業の講師を迎え、実践的なノウハウや考え方を紹介します。
■実施日:令和7年11月4日(火) 13:00~14:30
■会 場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 カンファレンスルーム8I
(オンラインでの配信も実施)
申込等、詳しくはこちら
https://www.yadojinzai.go.jp/for_company/for_company_br-2/
~人が集まり育つ宿づくりの戦略~
自社の魅力を向上させること、広く発信することは、集客だけでなく、人材確保や定着においても非常に効果的です。
本セミナーでは、新しい技術の導入やSNSの活用などで多くの方から評価される老舗温泉旅館「グランディア芳泉(ほうせん)」の常務取締役 山口氏を講師に招聘し、多くの人材が「長く働きたい」と思える魅力発信や入社後の育成、組織作りやマネジメントの実践例をお話しいただきます。
施設の魅力づくり
「プロが選ぶ旅館100選」の入賞や人気温泉旅館ホテルランキング全国7位にランクインするなど、高い評価を獲得するに至った取り組みについて解説します。
施設の魅力発信と採用活動
会社の魅力、施設の魅力を人材確保に繋げるための取り組み方、学生・若手人材に「働きたい」と思ってもらうための魅力発信方法等について、具体的な取り組み事例を交えながら解説します。
人材の定着と育成
人材確保が困難になる中で、採用した人材が辞めないこと、定着し、成長してもらうことは非常に大切です。
人材が定着し、自ら成長するための育成方法、目標設定の考え方について解説します。
SNSを活用した発信
SNSを活用した魅力の発信方法について紹介します。
講師:グランディア芳泉 常務取締役/あわら市観光大使 山口 高澄 氏
【観光庁・東北運輸局】