【組合員】第37回岩手県生活衛生大会(盛岡11/10)

   

第37回 岩手県生活衛生大会

岩手県生活衛生大会開催要領
生活衛生事業者は、原材料等の価格高騰や人件費の上昇等の影響により厳しい経営環境にあるが、県民に安全で安心できる質の高いサービスを提供する産業として、新しい社会的な要請や消費者ニーズに的確に対応し発展していくために、生活衛生同業組合の組織基盤と相互連携の強化を図り、衛生水準の向上、地域経済の振興等に寄与することを目的として開催する。

日時:令和7年11月10日(月)
会場:ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング
締切:10月15日(水)締切【各支部または県組合までお早めにお申込みください】

【令和7年度】生活衛生大会ご案内・要領(ワード)

【令和7年度】生活衛生大会第1部 経営支援セミナーin盛岡(PDF)


●プログラム
第1部 14:30~

基調講演
講師:有限会社旅館あけぼの 代表取締役 音成 亜美 氏
演題:デジタル化と事業承継 ~老舗旅館「旅館あけぼの」のアナログ脱却大作戦!~

第2部 15:45~
表彰式並びに大会宣言

第3部 17:00~
祝賀会

※旅館ホテル組合員各位の祝賀会への参加費に関しては、県組合にて負担いたします。奮ってご参加ください。

●主催
岩手県生活衛生同業組合中央会
●共催
株式会社日本政策金融公庫 盛岡支店・一関支店・八戸支店
各岩手県生活衛生同業組合
公益財団法人岩手県生活衛生営業指導センター
●後援
岩手県
岩手県商工会議所連合会
岩手県商工会連合会
岩手県中小企業団体中央会