【組合員】高付加価値経営旅館等 宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン・BCP(事業継続計画)の実態と課題等に関して/WEBアンケートのお願い(~11/28)【全旅連青年部】

   

高付加価値経営旅館等 宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン
BCP(事業継続計画)の実態と課題等に関して/WEBアンケートのお願い

平素より、地域観光や宿泊業界の発展にご尽⼒いただき誠にありがとうございます。
観光庁における宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドラインの取得する上での申請の際に必須要件・努力要件の登録の課題と高付加価値化登録に必要なBCP( 事業継続計画 )の実態と課題を把握するためのアンケートを実施いたします。
今後補助金を活用する場合には必須になってくると明言がされており今季ではサステナブルツーリズム補助金などで必須の提出となっている「観光庁における宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン登録」と地震‧⽔害‧感染症など、近年さまざまなリスクが増える中で、お客様や従業員の安全を守り、事業を継続するためのBCPの準備は、今後ますます重要になっています。

今回のアンケートは、「高付加価値化登録への事例集作成」、「各施設のBCPへの取り組み状況」や「どのような⽀援があれば取り組みやすいか」を把握し、今後の⽀援策や組合・⾏政との連携強化に活かすことを⽬的としています。

参考:観光庁 高付加価値経営旅館等(宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/page06_00013.html

業務ご多忙の折恐れ入りますが、ぜひ率直なお考えをお聞かせください。
下記リンクよりご回答をお願い申し上げます。
https://forms.gle/reYsRyckKvmLhDJ86

●ご回答期限 11月28日(金)まで

 

【全旅連青年部 政策渉外委員会】