令和7年春季全国火災予防運動(3/1~3/7)

   

令和7年春季全国火災予防運動

防火標語(2024 年度全国統一防火標語)
『守りたい 未来があるから 火の用心』

実施期間
令和7年3月1日(土)から3月7日(金)までの7日間

くわしくは総務省消防庁サイトへ
https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/prevention001.html

目的
この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的とする。

重点推進項目
⑴ 地震火災対策の推進
⑵ 住宅防火対策の推進
⑶ 林野火災予防対策の推進

推進項目
⑴ 防火対象物等における防火安全対策の徹底
⑵ 製品火災の発生防止に向けた取組みの推進
⑶ 多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底
⑷ 乾燥時及び強風時の火災発生防止対策の推進
⑸ 木造飲食店等が密集する地域に対する火災予防指導等の徹底
⑹ 放火火災防止対策の推進

 


 

令和7年全国山火事予防運動

目的
この運動は、広く国民に山火事予防意識の啓発を図るとともに、予防対策を強化し、森林の保全と地域の安全に資することを目的とする。

主唱
林野庁、消防庁

統一標語
「ふるさとの 山を守ろう 火の手から」

統一実施期間
令和7年3月1日から3月7日まで

【消防庁・岩手県消防安全課】