「宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン取得へ!必須・努力要件事例紹介とBCP作成・DX化」セミナー
この度、青年部では、観光庁が推進する「宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン」の取得・活用をテーマにしたオンラインセミナーを開催いたします。
ガイドラインは、宿泊業を「持続可能な稼げる産業」へと再生させるための登録制度であり、必須事項・努力事項の達成度に応じて「高付加価値経営旅館等」「準高付加価値経営旅館等」に区分されます。
今後は各種補助金の申請においても登録が必須となる場面が増えることが見込まれております。
本セミナーでは、未取得施設や「準」から「高」への移行を検討されている施設の皆様を対象に、ガイドラインの必須・努力要件のポイントや申請の必須要件である心のバリアフリー認定制度の取得事例、高付加価値化の努力要件になるBCP(事業継続計画)の作成ステップ、IT導入の一例として音声対応システム等を活用したDX事例をわかりやすくご紹介いたします。
つきましては、大変ご多忙の折とは存じますが、何卒ご参加賜りますようお願い申し上げます。
●開催日時:令和7年12月18日(木)
●開催形式:オンライン開催(Zoom)
●プログラム概要
①観光庁「宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン」の概要と登録事例紹介
②BCP(事業継続計画)とDX 化による高付加価値化・生産性向上の事例紹介
③関連補助金の概要説明
●タイムスケジュール:14:00~15:00 オンライン
●参加申し込みについて
下記 URLから Google フォームよりお申込みをお願いいたします。
(申込フォーム URL)
https://forms.gle/92JhiqeL53sPGdRy8
ご案内等詳しくはこちら(PDF)
2025-12-18オンラインセミナー案内_高付加価値ガイドライン
ご不明な点がございましたら、全国旅館ホテル生活衛生同業組合青年部・政策渉外委員会 までお問合せください。